· 

私の業務と趣味について。

エンジニアブログをご覧のみなさま、初めまして!入社7年目のイシドと申します。今回は私の業務と趣味について簡単に紹介したいと思います。

 

現在私が配属されている部署では、システム開発・運用をする際に必須となる「20を超すサービス」を各システムに提供する、という業務を行っています。 

 

この「20を超すサービス」ですが、具体的には、監視機能、監査機能、ID管理機能、セキュリティ(AVS/WSUS)機能、HULFT連携機能、ファイルサーバのサービスなどがあります。

 

これをそれぞれのシステムで個別に用意すると、実は導入および維持に結構なコストが掛かってしまいます…

 

そこで、これらの機能やサービスを「共通基盤」として、各システムに提供する、というのが私たちのお仕事になります。…なんとこの「共通基盤」を利用するシステムの数はいろいろ合わせると100を超えるんです! 

 

この仕事をわかりやすく、例えばマンションの経営に置き換えて言えば、

 

・マンション(共通基盤)を立て、

・各部屋を入居者(各システム)に貸出し、

・電気、水道、ガスの供給、また駐車場、エレベータ、消防設備、監視カメラといった共有設備の設置(サービス提供)を行う。

 

といったイメージになるのでしょうか。

業務をマンション経営に例えると…
業務をマンション経営に例えると…

 そんな業務ですが、私は主に以下のサービス提供を担当しています。

 

■ID管理機能
セキュリティを確保した上での各システムでサーバにログインして作業するためのログインIDと一時パスワードの払い出し

 

■HULFT連携機能
システムとシステム、またはシステムと利用部門ユーザのデータ受け渡し

 

■ファイルサーバ
各システム毎にアクセスが制限できるフォルダを用意し、また使用する容量拡張、アクセスできる人の制御(権限の登録・削除) 

 

さてこの「共通基盤(以下「基盤」)」の仕事を担当するようになって強く思うことがあります。

 

この部署に配属されるまでにサービスを受ける側であるシステム開発や運用の部署で仕事をしており、基盤となるサービスは正常に利用できることは「当たり前である」ように考えていました。


いざ自分がそのサービスを提供する側に回り、エラーが発生しないようサービスを提供すること、さらに24時間365日安定してサービスを提供することがどれだけ大変なことか身を持って感じています…

 

今では、サービスを正常に利用できることについて「もっと感謝するべきこと」だと考えるようになっています。

 

日常生活でも災害等が発生した際には、インフラ(まさしく電気、水道とか)の提供状況に関することがよくクローズアップされることがありますが、この基盤のサービスもまた、何からしらシステム障害が発生した際に「問題がないか」「影響はどこまであるか」とよくクローズアップされます。


通常の仕事は、成果を上げて注目されることが良いことだと思いますが、逆に基盤の仕事としては各システムを問題なく正常に支え、良い意味で注目されない(目立たない)ことが望ましいことだと最近思うようになりました。縁の下の力持ち、ってヤツですね!

 

どのようなシステムでもエラーが発生しない、安定して稼働することが求められていますが、基盤サービスを担うということは、さらに「その上」を求められ困難なことも多いのです…

 

が、とても責任とやりがいがある大事な仕事でもありますので、このブログをご覧いただいている方で私たちの業務に興味を持って頂ける方がいらっしゃれば幸いです!

 

さて、話は変わりましてここからは少し私自身についても紹介させていただきます!


私の趣味は「旅行」と「食べ歩き」です。旅行好きの友人や食べ歩き好きの友人と連れ立って、月一で良く各地に旅行して食べ歩きをしています。


特に外湯のある温泉地巡りをした後に、その地の特産物料理を頂くのは最高です! 

寒くなる時期の温泉巡りは最高ですね!
寒くなる時期の温泉巡りは最高ですね!

もっとも新型コロナウィルスのため、今年に入ってからはまったくといって実現できていませんが…


一日も早くコロナ禍が治まり、また温泉地でのんびりと日頃のストレスを解消できるようになることを望んでいます。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!