· 

意外に難しくない!仮想マシンの作成について

はじめまして、関西のタカガキです。

本年もエンジニアブログをよろしくお願い致します!

 

さて、今回は私が携わっている大手企業様のオンプレミス環境で「仮想マシン」を作っている話をさせていただきます。(仮想マシンを作る際のストレージやバックアップ設計の実作業も対応してますが、今回は割愛させていただきます)

 

元々私は別案件で現在の就業先に配属された訳ですが、現場の全体構成を理解するためには「構築部隊に入るしかない!」と思っておりました。

 

その機会を伺いつつ、ある時ダメ元で上長に「仮想マシン、作りたいです!」とお願いしたところ「ええよ。」のひと言で、サーバ担当にしていただきました。

 

ただ、前任者と十分に引き継ぎができず、手順書はあるけど書いている文章の意味や作業の意図がわからず、初めのうちは悪戦苦闘の日々でした…。(同じく担当になった方も同様でした)

 

仮想マシンの作成はVMwareを使ってるわけですが、出だしから「ディスクを一度増やしたら減らせない」、「ディスクのパーテーションMBRにしたら2TB以上増やせない」(これはVMwareに限らずですが)などと、初歩的なトラップにも巻き込まれたりしました。

 

時には心が折れそうになることも…
時には心が折れそうになることも…

 

ですがVMwareで使用する「vSphere Web Client」のGUIは(個人の主観ですが)わかりやすいし、直感で操作できる部分も多く、結果的にはデプロイだけであればハードルはそんなに高くはありませんでした。

 

仮想マシン作成と言うと、何だか難しいイメージを持つと思いますが(私の場合はですが(笑))、作ってみたい!という方がいれば、ネット上に個人利用なら無料で使える「VMware Workstation Player」がありますので、ぜひ自宅のパソコンで試してみてください。

 

関西地区でもエンジニア同士が自主的に勉強会を開催しており、その中に仮想マシンの研修もあり、担当者間のスキル交流も増えてきています!

エンジニア同士のスキル交流も盛んです!
エンジニア同士のスキル交流も盛んです!

 

仮想マシンに限らず、新しい技術やシステムについて取り組む時は、最初は難しそうだ…というイメージで思わず食わず嫌いをしてしまうこともありますが、やってみると意外と簡単!ということも多いので、皆さんも色々と挑戦していただければと思います!

 

KDDIエボルバに少しでも興味を持ってくれた方は、関西地区でも会社説明会を定期的に行っておりますので、まずはお気軽にお越しいただければと思います。

★エンジニア募集情報へのリンクはこちら

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

今年もよろしくお願い致します!